今日は、長野県にある、
富士見台高原へ行ってきました。
富士見台高原と言われる所は、
富士山が見える高原と言う事で、
他にもいくつかあるよぅです。
今日は、冬にはスキー場となる、
ヘブンスそのはらへ行ってきました。
標高1,400m程の高さで、
気温は20℃くらいで、天候

がよく、
名古屋と比べてかなり快適で涼しく感じました。
展望台へは行きませんでしたが、
富士山近辺の天候

が思わしくなかったよぅで、
今日はあいにく、
富士山は見えなかったよぅです。
山頂へ行く代わりに、
『
いわなの森遊歩道』 のハイキングコース(全長約5km)を
半分程、散策してきました。

※同じ景色を別の方向から写真を撮ってみました。
池の中から生えている木の幻想的な風景...。
小川を流れる水のせせらぎ...。
ほととぎすなどの鳥の鳴き声...。
心が癒されるひとときとなりました。

Posted by とんちっち at 23:59│
Comments(2)│
TrackBack(0)
│
風景・景色
この記事へのトラックバックURL
素敵な所へ行かれたのですね♪
湖面に映り込む景色が、
幻想的で神秘的でもあります。
パパも、山へキャンプへ行く時は、
こういった場所の側を選びます。
病気前に北海道へ行って以来、
キャンプはご無沙汰なので、
行きたくなりました!(^o^)
To bigパパさん。
学生の頃に、冬、ここのスキー場へ来た事があったんですけど、
こんなステキな場所があったとは知りませんでした。
自然の中にいると、心が浄化されるよぅな新鮮な気持ちに浸れて、
すごく良かったです(^^)♪
パパさん一家はキャンプをされた事がおありなんですか?!
たまには自然の中で過ごすのもいぃですよねっ!