変な形の玉葱だなぁと思って
皮を剥いていったら、
なんとっ
双子(!?)の玉葱でしたっ

こんなの初めて出会いましたっ
もらい物でならありそぅだけど、
市場に出回ってるとは・・・・・
ざっくり半分に切って、
普通に調理しちゃいましたけどねっ

Posted by とんちっち at 23:29│
Comments(6)│
TrackBack(0)
│
ニュース
この記事へのトラックバックURL
珍しいですね!
卵もそうですけど、二つというか双子だと
得した気分ですよね♪
もらい物ならたまにありますが、売っているのにこれが入っているのは珍しいですね☆地元の朝一などなら売ってるかも♪
こういうの、たまにありますよね!
料理しづらいから困っちゃいます。
あと、内側に茶色い皮が入ってるのとか。
そういうのは売り物にしないで欲しいです。
To bigパパさん。
卵はたまに見かけますよねっ☆
玉葱の双子は初めてお目にしたんで、なんじゃこりゃ!!
って感じでビックリしました ^^
To ☆m.m.s.y☆さん。
はじめましてっ!!
三重県のお若いママさんなんですね♪
そちらでは朝市があるんですか!?新鮮でいぃのがありそぅですねー
To もぐちゃさん。
内側にも茶色い皮が入ってるのがあるんですか!!
それはかなりイヤですねぇ(ーー;)
食べても大丈夫なのか心配になっちゃいますよ・・