ここ最近、会社へ
2件のお弁当屋さんが
営業にやって来ました。
1食350円で、1食から配達してくれる
って事で、無料お試しのお弁当を
本日10食分届けてくれました。
会社の近くにかつてあったコンビニは
2件とも潰れてしまい、
お弁当持参率の高い職場なので
安くて美味しかったらお弁当配達を
お願いしてみよぅって事になりましたっ
そんな訳で、今日のお昼は
お弁当屋さんおススメの
鶏肉弁当をタダでいただきましたっ
でも…
やっぱり350円のお弁当、
口が肥えてる私には、
冷めて油っぽい揚げ物はどぅも苦手…
ご飯が温かいのは嬉しかったけど…
しかも、かなりのボリュームがありました。
ポテトサラダとフルーツは美味しかったですが
このボリュームで350円って
赤字にならないのかなぁって
とっても気になるところです。
来週にはもぅ1件のお弁当屋さんが
同じく1食350円で
中華のお弁当を無料で試食用に
持ってきてくれます。

来週に期待してみよぅかなっ

この記事へのトラックバックURL
ほぉ〜っ!お得でありがたいサービスですね♪
しかも、350円のお弁当が無料とは!
でも、確かに揚げ物の比率が高いですね。
煮物などが多いと身体にも優しく嬉しいですよね♪(^_^)
うちの会社にも時々来るので揚げ物メインの日を避けて試食してみました
しかし味付けがしょっぱくて無理でした

やっぱり値段なりというところでしょうか
To bigパパさん。
お弁当屋さんも必死なんだなぁって言うのが
ひしひしと伝わってきましたよぉ。
最近は、私の職場でもマイ弁当を持参する人が多いですし。
まずは安いのが一番条件で、でもやっぱり美味しくなくっちゃ!
っと思ったんですけど、なかなかそぅは問屋がおろさないですねぇ~(^^;
To もぐちゃさん。
お弁当って、冷めても美味しいように、
どぅしても味が濃い目で作ってありますよね。
私もこの日の午後は、喉が渇いて仕方ありませんでした…
その上、油っこかったのが夜まで残ってて、正直辛かったデス。(^^;