昨日、自宅

から地下鉄

で
1区間行った耳鼻科へ行った帰り、
看護師をしている姉のコネ(?)のおかげで
スムーズに診察を終え、
ゆっくりと1キロ程の距離を
歩いて帰ってきました。
初めて歩く道の周りの景色は、
何もかもが新鮮でした。

途中、バス通りから
住宅街に入ってみたら
45度くらいの傾斜の下り坂に遭遇したり

道に迷いそぅになったり

童心にかえって
ちょっぴり冒険した気分でした。
そんな中、この季節ならではの
風景に何度も出会いました
昨日の昼頃は、
曇ってはいたものの、
雨が降ってなかったので
満開になった桜の木を
至る所で見かけました。
春休み中の小学校の校門そばに
可愛らしいピンク色の花をいっぱいに咲かせて
誰にも眺められずに佇んでる
桜の木もありました
今週あたり、新学期が始まるのかな。
子供達を笑顔で迎えれるよぅに
風にも負けず、雨にも負けず、
花が散ってしまわないよぅ
持ちこたえてくれるといぃですね。

Posted by とんちっち at 23:55│
Comments(2)│
TrackBack(0)
│
風景・景色
この記事へのトラックバックURL
日付は変わってしまいましたが、
昨日の桜は、辛そうでしたが、
今日の桜は、幸せそうでしたね♪
暖かな日ということで、
皆が桜の木の袂に集まって来たからね。
明日は、入学式で、明後日が、始業式。
それまで、風にも負けず、
美しい花を咲かせ続けて欲しいですね!(^_^)b
To bigパパさん。
最近、1日があっという間に終わってしまいます。。(・ ・;
もぅ入学式も始業式も終わったんですね~、
早いものだ…。
でも、今週はずっと晴れの天気みたいなので、
桜も散らず、しばらくはお花見を楽しめそぅですねっ(^^)♪
できれば、来週末までもって欲しいところなんですけど、
来週は天候が崩れるみたいで…(T T)
桜のお花見の季節は短いですよねぇ。。