土日に1泊2日の慰安旅行で、
『九州、別府温泉&湯布院・博多』の旅に
行ってきました。

で、1日目は朝からトラブル続きぃ~…
新幹線で博多に向かう途中、
広島駅あたりだったかな…、
前を走ってたのぞみに車両故障が発生っ

おかげで後続車の私達が乗ってた新幹線も
15分も遅れて博多駅に到着となりましたっ

(車両故障が起きた新幹線:名古屋駅で撮影)
博多駅から別府へ向かう時には、
12月13日(土)だったんですが、皆さんご存知、
日中韓首脳会談が、福岡県太宰府市の
九州国立博物館で開かれていました…。
お昼過ぎの14時頃?だったでしょうか、
高速道路の料金所を通過しようとしたら、
突然、ストップがかかり、
これから首相達が大宰府へと移動するのに
道路を横断する為、
一時的に道路を封鎖するって…

博多駅からずっと、道路の至る所に、
警備員が立ってたので、
なんだろぅ??って思ってた理由が
よぅやく分かったのでしたが…
足止めをくらうこと、約30分…。
よぅやく道路の封鎖が解除されました。

(麻生首相らが乗ってる車を激写っ!!)
でも、でも、でも、…行く予定だった、
九重夢大吊橋の
入場時間に間に合わなくなり、中止…

すっごくすっごく、楽しみにしてたのにぃ~…

雲行きの怪しい旅行の始まりでした…

この記事へのトラックバックURL
お帰りなさ〜いっ♪
無事、ご帰宅され何よりですが、
見学予定だった九重夢の大吊橋や、
新幹線のトラブル、そして日韓首脳会談.....。
でも、印象的なことがあったので、
かえって、旅行の印象が強くなり、
忘れられない慰安旅行になったのではないでしょうか?(^_^)
因みにパパの週末は、
土曜日に、木槌で左手の親指の爪を叩いてしまい、
ズキズキする脈を打つ様な痛みが続いています。
日曜日は、自家製ビール瓶詰め後の
残留イーストで発酵させたパン生地が、
発酵後、手にまとわりついて取れず、
悪戦苦闘していたら、
右肩胛骨の筋肉を痛めてしまいました。
っということで、犬君の散歩を
wife任せにしてしまいました。(^_^;)
To bigパパさん。
ただいまデス。(^^)
九重夢大吊橋に行けなかったのは、ホントに
残念でなりませんでした…(T T)
また近くに行く事があるとは、あんまり思えないですし…。
でも、もし行ってたら、橋から滑って落ちちゃう、
3番目の大惨事が起こってたかもしれないって、
みんなで冗談半分に慰めあってました(^^;
イレギュラーな事があった分、今となっては
確かに思い出深い旅行となりました。(^^)
パパさんも、トラブル続き?の週末を過ごされていたんですね!?
左手の親指の痛みの上に、右肩の痛み、ダブルパンチですね…、
まだ痛むんでしょうか? 早く痛みが引くといぃですね…。
お大事にしてくださいね。
犬君もきっと、心配している事でしょうしね(^^)b