今日は、
『
メインがはれる簡単手間なしおかず』と題して、
「ツナじゃがオムレツ」を作りました。
お料理の本を参考に作ってみたんですが、
材料がちょっと違ったので、
出来栄えもイマイチでした…。
が、味はOKっ

見た目はケチャップかけてごまかしっ
そんな訳で(?)、
作り方はとっても簡単デス。
<材料> 1~2人分
・じゃが芋1個(235g) ←大きすぎた…

・玉葱(80g) ←少なすぎた…1/4個がベスト

・ツナ缶(かつお水煮)1缶80g ←スープ煮(小)がベスト
・サラダ油(小2)
・卵1個、牛乳(大1)
・塩胡椒、トマトケチャップ
<作り方>
1.じゃが芋を洗って皮を剥き、レンジで2分程加熱する。
その後、食べやすいサイズにざく切りにする。
2.玉葱は粗みじん切りにする。
3.フライパンに油(小1)を熱し、1.と2.を炒めて
塩胡椒する。
4.ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えて混ぜる。さらに
ツナ缶を入れ、炒めた3.を加えて混ぜ合わせる。
5.フライパンに油(小1)を熱し、4.を流し入れて、
蓋をして弱火で焼いて出来上がり。
好みでケチャップをかけて召し上がれ。
本日のレシピで、ツナ缶の「
スープ煮」がある事を
初めて知りました…

明日、スーパーでチェックしてこよぅ…
Posted by とんちっち at 23:50│
Comments(4)│
TrackBack(0)
│
グルメ
この記事へのトラックバックURL
わ!おいしそうですね!
「ツナじゃがオムレツ」ですか?名前。
今度作ってみようかなぁ。
コメント、ありがとうございました♪
美味しいそうですね♪
お料理、頑張っていらっしゃいますね!
パパは、作りたいものが沢山あります。(^_^)
簡単に調理出来ちゃうところが良いですね。
ところで、水煮ではなくスープ煮があるとは気付きませんでした。
何時も、特売日に買うだけなので.....。(^_^;)
To 流香さん。
こちらこそ、度々コメントありがとぅございます。(^^)
私が持っているお料理の本に、『ツナじゃがオムレツ』ってありました☆
お料理されるんですね~。エライっ!!
私は1人暮らしするまで、ほとんどしてませんでした…(^^;
To bigパパさん。
まだまだ素人なんですけど、できる限り、新しい料理に
挑戦していきたいなって思ってます♪
でも、新しい事にチャレンジしてる割には、基本ができてないので、
母に聞いてみたりすると、笑われてしまう事もあります。。。σ(^^;)
不慣れな料理は、未だ作るのに時間がかかってしまうので、
なるべく簡単に作れるレシピじゃないと、大変だったりします(^^ゞ
今日、スープ煮のツナ缶を探してみたんですけど、見つけられませんでした・・・。
う~ん、スープ煮ってどんなのなんだろぅかぁ・・・。